新店で~す! 「讃岐うどん きむらや」で大判きつねうどん♪
H24.10.12 昨日、伊都商店ってラーメン屋を紹介しましたが
今日は、その際に国体道路を挟んだ向こう側に見つけた新店、
讃岐うどん きむらやへ早速行ってみたって話だす
12時20分過ぎのカウンター席とテーブル席が並んだ
真新しい店内は7~8割程度の客の入りで、
その後瞬間的に満席にもなってたような・・・??
で、カウンター席端っこに案内されて、
割に高めな価格設定やなぁ、ん? ごぼう天うどんないじゃん
などと思いつつ、大判きつねうどんを注文したとばってんが、
讃岐にごぼう天って無いの?
きつねが主流なの?
・・・とまぁ、
そげな質問を投げかけてるところに、さほど待たずして
大判きつねうどんの登場です!
きつねは確かに大判ですな、、
個人的にはもちょっと濃いめ甘めな味付けで、肉うどんみたく
その味がスメにうつるって感じが好きなんやけど、、
でもま、なかなかに美味かったすョ
麺は、クニッとした歯応え(コシと言うより、粉もの的な・・・)の
割と細めなヤツで、なんちゅうか色気は感じれなかったな。。。
おっと忘れてた!
肝心のスメは、最初はカツオかな?って印象だったんだけど
食べ進むうちに昆布の方を意識し出したんよね、、
いずれにしてもアベレージ的な美味さなんじゃないかな...
おごっそさんでした。
喉の渇きは、少~しありました。
花がいっぱ~い
ん?
AKB48??
讃岐うどん きむらや:福岡市中央区大名1-5-3
大判きつねうどん 550円
今日は、その際に国体道路を挟んだ向こう側に見つけた新店、
讃岐うどん きむらやへ早速行ってみたって話だす

12時20分過ぎのカウンター席とテーブル席が並んだ
真新しい店内は7~8割程度の客の入りで、
その後瞬間的に満席にもなってたような・・・??
で、カウンター席端っこに案内されて、
割に高めな価格設定やなぁ、ん? ごぼう天うどんないじゃん

などと思いつつ、大判きつねうどんを注文したとばってんが、
讃岐にごぼう天って無いの?
きつねが主流なの?
・・・とまぁ、
そげな質問を投げかけてるところに、さほど待たずして
大判きつねうどんの登場です!
きつねは確かに大判ですな、、
個人的にはもちょっと濃いめ甘めな味付けで、肉うどんみたく
その味がスメにうつるって感じが好きなんやけど、、
でもま、なかなかに美味かったすョ

麺は、クニッとした歯応え(コシと言うより、粉もの的な・・・)の
割と細めなヤツで、なんちゅうか色気は感じれなかったな。。。
おっと忘れてた!
肝心のスメは、最初はカツオかな?って印象だったんだけど
食べ進むうちに昆布の方を意識し出したんよね、、
いずれにしてもアベレージ的な美味さなんじゃないかな...
おごっそさんでした。
喉の渇きは、少~しありました。
花がいっぱ~い

ん?
AKB48??
讃岐うどん きむらや:福岡市中央区大名1-5-3
大判きつねうどん 550円
この記事へのコメント